令和7年度補正予算
省エネルギー投資促進支援事業
省エネルギー投資促進支援事業
省エネルギー投資促進支援事業
本事業は、産業・業務部門における省エネ性能の高い設備・機器への更新に係る費用の一部を支援することで、「2030年度に おけるエネルギー需給の見通し」の産業部門・業務部門における省エネ設備投資を中心とする省エネ見通しの達成に寄与することを目的とする。また、設備の納期遅れ等により単年度での事業実施が困難なことを理由に投資を見送る事業者のニーズに対応するべく、複数年 度にまたがる設備・機器の導入を可能にし、特に中小企業における更なる投資需要を掘り起こす。
事業概要
工場・事業場において実施されるエネルギー消費率の高い設備への更新等を以下の取組を通じて支援する
(1)設備単位型
省エネ性能の高いユーテリティ設備、生産設備等への更新を支援。
(2)エネルギー需要最適化型
エネマネ事業者等と共同で作成した計画に基づくEMS制御や高効率設備の導入、運用改善を行うより効率的・効果的な省エネ取組について支援。
公募期間 | 2025年5月下旬~6月下旬(予定) |
---|---|
交付決定 | 2025年8月下旬(予定) |
事業期間 | 交付決定日から2026年1月下旬まで(予定) |
補助率 | (1)1/3以内 (2)1/2以内(中小企業等)、1/3以内(大企業) |
補助金限度額 | (1)1億円 (2)1億円 |
成果目標 | 2030年度におけるエネルギー需給の見通しにおける産業部門・業務部門の省エネ対策(2,700万kl程度)中、省エネ設備投資を中心とする対策の実施を促進し、本事業による効果も含めて、省エネ量2,155万klの達成を目指す。 |